
診療案内
老眼
老視(老眼)とは目の老化現象のことです。
加齢に伴い目の水晶体の弾力性が低下したり水晶体を支える毛様体筋が衰え、その結果ピントを合わせる調節機能が低下、近くにピントを合わせにくくなった(近くが見づらくなった)状態をいいます。
近くのものが見えにくくなるので、本や新聞を遠くに離して読んでしまいます。また読書後に肩こりや疲れ目、頭痛などの症状が出る場合も老視(老眼)の初期症状と考えられます。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午 前 |
10:30~13:30 | ● | 休 診 |
● | ● | - | ● | ● | ● |
10:30~14:00 | - | - | - | ● | - | - | - | ||
午 後 |
15:00~19:00 | ● | 休 診 |
● | ● | - | ● | ● | ● |
16:00~20:00 | - | - | - | ● | - | - | - |
金曜以外:午前 10:30~13:00/午後 15:00~18:30
金曜のみ:午前 10:30~13:30/午後 16:00~19:00
※散瞳検査の方は、診察終了の1時間前まで
※初めてコンタクトレンズを装用される方は、診察終了の1時間前まで
老視(老眼)とは目の老化現象のことです。
加齢に伴い目の水晶体の弾力性が低下したり水晶体を支える毛様体筋が衰え、その結果ピントを合わせる調節機能が低下、近くにピントを合わせにくくなった(近くが見づらくなった)状態をいいます。
近くのものが見えにくくなるので、本や新聞を遠くに離して読んでしまいます。また読書後に肩こりや疲れ目、頭痛などの症状が出る場合も老視(老眼)の初期症状と考えられます。
Copyright © 2019 Sasazuka Hikari Eye Clinic, All rights reserved.